こんにちは。ktgです!
今回は埼玉県ふじみ野市にある、快活クラブ254号上福岡店に行ってきました!
ふじみ野市は、僕の生活圏からは完全に外れており、今回が初上陸です!(上福岡店のレポートを書く為だけに来ましたが)
それでは、254号上福岡店のワンツーカラオケレポートをご覧下さい!
ワンツーカラオケの解説記事です ↓
他のワンツーカラオケ店舗記事です ↓
https://ktg6.com/entry/tag/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%B1/
254号上福岡店について
お店のURLです ↓
http://www.kaikatsu.jp/shop/kanto_4/1623.html
地図です ↓
東武東上線 上福岡駅から約1.1km。徒歩14分ほどの距離です。
国道254号沿いにあり、周囲には飲食店などのお店があります。
周辺の様子
道路の様子です
お店の看板
訪問した時は22時ごろでしたが、割と車が流れていました。
駐車場について
駐車場が、
1.お店の入り口付近の敷地
2.お店から離れた敷地2箇所
と、合計3ヶ所に分かれていたのが特徴的でした。
お店側の駐車場
第二、第三駐車場の案内
第二駐車場
第三駐車場
暗くて分かりづらくてスミマセンが、まぁ駐車場が3ヶ所に分かれているという事はご理解いただけたかと思います。
お店の外観
入り口付近の様子です
料金表です。
※公式サイトより
店内の様子
店内ですが、
1Fは漫画やブースフロアで、2Fにダーツ・ビリヤードとカラオケフロアがあります。
入り口からすぐのところには、ドリンクバーが設置されています。
2Fへの入り口も近くにあり、階段を登ります
登ります
2Fにもドリンクバーが設置されてますので、とりにいきやすいです。
2Fはダーツ・ビリヤード場とカラオケエリアが完全に分かれていますので、使い勝手が良いのが高ポイントでした!
カラオケフロアの通路です。
カラオケブースはA~Fまでの8部屋あり、ワンツーカラオケはE~Hの3部屋になります。
3部屋という事で、決して少なくはないのですが、埋まってしまう可能性がありますので、ご利用時は予約をオススメします。
端にお食事コーナーがありました。
中のブースでは食事が禁止されていますので、メニューを注文して食べたい方は、こちらで食べることになります。
少し目立つので度胸がいるかもしれません。
今回はEの部屋を利用することになりました!
ワンツーカラオケブースについて
ここからは本題のワンツーカラオケの様子をお伝えします!
部屋の中はこんな感じです
部屋の照明スイッチ、内線
ハンガーと張り紙
エアコン
カラオケ機材
メインモニターです
電源コンセントはUSB接続タイプです。
歌ってみた
今回は、レミオロメン/粉雪 の精密採点結果を載せてみます!
サビのHiAさえ苦にしなければ、比較的歌いやすい曲かな〜という気がします。
(僕は高音得意でないので張り上げないとスカスカで辛いですが…)
細かい事を言うと、サビ以外の低音メロディー部分が意外と音程を正確にとるのが難しいかな〜と感じました。
けっこう変化が激しく、低音で音を正確に当てづらい(一見は正しく当てたように思えるのですが、微妙にズレる)
これは僕だけなのかもしれませんけど…
という事で、まだまだ修行が足りません。頑張ります!
所感
- お店前の駐車場はほぼ埋まっている
- カラオケブースが独立しているので使いやすくて便利
- 部屋が3部屋なので予約した方がいい
個人的には2Fに独立していて、かつドリンクバーもあったので使いやすかったですね〜。
これから利用しようと考えている方は、予約をしてから使ってみて下さい!
※よかったら次の記事もご覧下さい!
ワンツーカラオケよりさらに快適な絆ルームに関する記事です ↓
https://ktg6.com/entry/2017/10/08/153759
快活クラブのシャワーについて書いた記事です ↓
ヒトカラ専門店のワンカラに関する記事です ↓
コスパ最強のカラオケまねきねこ 朝うたを解説した記事です ↓