これが継続だ! 平均週5ペースで1時間弱 〜スノボオフトレ上達記リターンズ〜
こんにちは、ktgです。 気温も下がり、冬が近づいてきているのを感じる今日このごろ。 そう、冬の気配がするということは、雪山の季節が近づいてくるという事でもあります! せっかくイ …
スノーボードに関するカテゴリーです
こんにちは、ktgです。 気温も下がり、冬が近づいてきているのを感じる今日このごろ。 そう、冬の気配がするということは、雪山の季節が近づいてくるという事でもあります! せっかくイ …
雪山へスノボ練習しにいく際、いつもは日帰りで帰ってしまうktg6です! 今回は2日連チャンで練習する為、休めの宿を探して宿泊する事に。 なかなか一人で泊まれる宿がみ …
ゲレンデに向かってみたところ… やっとハイシーズンにスノーボードができた! 職場が忙しい中、何とか有給とって、平日のハンターマウンテンに行ってきました。 そんな平日のハンターマウンテンに関する情報と、 ゴンド …
スノーボードの初心者に対する「教え方」後半になります。 前半では、板を履いて滑るまでの準備段階を説明しました。 前半の記事です ↓ https://ktg6.com/entry/2017/02/12/155627 後半は …
先シーズンは雪不足で悩まされ、今シーズンも12月は冬将軍が不調…。でしたが、各ゲレンデで一気に雪景色一色となりましたね! ハイシーズン真っ只中な今、スノーボードをやってみたい! と意気込む初心者と共に、ゲレ …
パス券買ったので、仕事&勉強しながらスノボオフトレ頑張ってみたの巻
32歳の窓際サラリーマンが何を思ったのか、 何かを継続し、その向上効果を自ら証明してみる というシリーズを始めますw
暖冬で雪が少ない中、 今シーズンに初めて、スノーボードインストラクターなるものを経験しました。 良かった事、辛かった事、諸々ありますが、 とてもいい経験ができましたので、実体験をお伝えしていきます。
3/27(日)4時出発で実家の江戸川区から丸沼高原まで、 オール下道で行ってきました。 都内から下道で行ったらどんな感じなのか、検証してみようと思います。
2015年11月7日、8日、スノーボードシーズンイン! 自分史上最速の初滑り。 場所は軽井沢プリンスホテルスキー場。 今回は稲川光伸さんの基礎トレキャンプに参加してきました! 参加目的としては、一応曲がりなりにもC級イン …
今回は… スノーボードのお話です! 大きな目標であった JSBAスノーボードバッジテスト1級の受験レポート をお伝えします!