日曜のお昼ご飯はラーメン!
肉汁らーめん公で一杯食べてきました。
どんなお店なのか? 食べてきたレポートをお伝えします!
肉汁らーめん公について
行き方
今回は友達と車で向かいましたので、車での行き方をご紹介します!
駐車場が周辺にいくつかあったので、近くて安めな所に停車しました。
料金は25分200円。
お店の位置は、京浜急行 新馬場駅と天王洲アイル駅の中間地点。
歩いていくには、どちらからもやや遠いです(10分以上かかりそう)
お店から近い駐車場に停車しました、入り口がかなり狭かった..
一見入れないと思って敬遠しがちなので注意が必要です。
お店の外観
外装はやや古い建物にみえます。
入り口前の様子です。
国道357号沿いの交差点
11時50分ごろ到着しましたが、お店は比較的空いていましたね〜♪
待たずにカウンター席に着けています。
らーめん中について
じゃ〜ん! こちらです。
パッとみただけでも、ボリューム感満載です!
感じた点をまとめると、、、
- 二郎系(俗にいうインスパイア)の味
- 豚骨寄りというより、こってり醤油寄りに感じた
- チャーシューがとにかくボリューム満点
- 野菜はもやし多め(注文次第では内容が変わるかもしれない)
- 麺は中太麺
- なので、食べやすいがパンチはその分抑え目
食べてみてボリュームは感じましたが、そこまで胃もたれも苦しくなる事もなかったです。
腹10分目以上は嫌…という人は、中でちょうどよいと思いました。
一緒に食べに行った友人は興味本意で豚1本を注文していたが、食べ切れず。。
チャーシューの持ち帰りをしておりました。
豚1本に挑戦する方で食べ切れる自信のない方は、タッパーなどの持参をお勧めします!
※良かったら次の記事もご覧下さい!
ktgが一番好きなラーメン 蘭丸の塩そばについて!
https://ktg6.com/entry/2017/02/25/171449
六本木一丁目にあるとてもオシャレな居酒屋兼ラーメン屋 ふるめんについて!
https://ktg6.com/entry/2017/05/25/214916
日本広しといえど唯一無二のオリジナリティー! 創作めん工房藤家!