こんにちは、ktgです!
柏に引っ越して、早くも4ヶ月ほど経ちました。
なぜか憧れていた千葉県民となり、柏市民となりましたが、駅前以外ではあまり出歩いていない状況。
せっかくなので、ワンツーカラオケの開拓も兼ねて、16号を千葉方面へドライブしてきました〜。
今回は、16号沿いで千葉北インター付近にある、
16号千葉北店に行ってきました!
16号千葉北店のワンツーカラオケの様子を書きましたので、どうぞご覧下さい!
ワンツーカラオケの解説一覧です ↓
他のワンツーカラオケ店舗記事です ↓
https://ktg6.com/entry/tag/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%B1/
16号千葉北店について
お店のURLです
http://www.kaikatsu.jp/shop/kanto_5/28.html
地図
千葉県総合スポーツセンターや、東関東自動車道の千葉北ICが近くにあります。
飲食店などのお店も通りに多く、賑わっている道路沿いに店舗がありました!
周辺の様子
周囲の道路沿いの様子です
見てわかるとおり、他のお店も多く、交通量も多い、賑わった通りです。
お店の外観
目立つ看板なので、すぐに気がつきました!
駐車場の様子
駐車場は屋外と屋内に分かれていました。
駐車可能台数は、大体30~40台といったところです。


千葉北店の入り口
入り口の階段です。
受付は2Fにあります。
受付付近にあった料金表。
快活クラブでは平均的な料金体系でした。
正面の自動扉です。
入り口付近。
デカイアイスのオブジェクトがあることに今気づきましたw
入ってすぐ受付があります。
ワンツーカラオケについて
ここからは、店舗の中の様子やワンツーカラオケに関する説明をします。
受付を越えて進むと、ドリンクバーがあります。
カラオケをする前に、ここで飲み物を用意しておくと良いでしょう!
先に進むと、1Fへの階段があるので下に降ります。
周辺の画像
1Fに降りて右を向くとワンツーカラオケの看板がみえます。
進むと、ダーツ・ビリヤード場があります。
こちらを抜けて進みますと、ついにヒトカラルームがみえます!
ワンツーカラオケの部屋は、I, H, G, の3部屋でした。
賑やかな通りにあることもあり、けっこう混雑していますので、
確実に使いたい場合は事前に電話予約しておくことをオススメします!
今回はIのお部屋を利用しました!
外にあったお食事スペースです。
料理を注文して食べる時は、こちらを利用することになります。
部屋の様子
広さは他の快活クラブ同様、平均的なスペースでした。
出入り口と周辺の写真。
エアコン。
機材。この部屋はJoyサウンドでした。ダム空いてなかった..
正面のモニターです。
電源は1つだけでした。
歌ってみた
色々うたってみました〜
JOYサウンドの採点はほとんど使ったことがなかったのですが、ダムの精密採点みたいな採点ゲームがあったので、使ってみることに。
sla la la/Skoop on Somebody 90.053点
世間一般的にはそこまで有名なグループでないけれど、ド定番ともいえる隠れた名曲!
転調してからは、HiAが楽々出せないとしんどいです。
転調前でもサビは個人的に辛い。。
当然裏声混じりで誤魔化してますが、採点的には大丈夫だった模様。
最後の夜/ASAYAN 超男子 89.526点
ASAYANの最終オーディションで使われていた曲。
通常メロディー部分の音域が低めで、とても歌いやすいナンバー。
Cymbal/久保田利伸 88.137点
久保田ファンにはとてもメジャーな、素敵な雰囲気のバラード曲。
出だしから綺麗で軽やかなHiAが必要とされる難曲。
ミックスボイス、ミドルボイス必須。
当然、まともに歌えないのですが、採点はスカスカの声を分からなかったようだw
JOYの採点ゲームについて
音程やビブラート、抑揚やしゃくりなどの判定はダムと似ており、(パ◯リではないと思いたい)、歌ってみた時の振り返りに有効活用できるかな〜と思います。
今後、ダムが使えなかった時はこちらの採点を使っていこうかな。
感想
- 通りが賑やかで混んでいるので、予約はした方が良い
- 近くに住んでなければ、車でないと行きづらい
- ダーツやビリヤードも人が多かったので、人目を気にしない心が欲しい
広さも料金も快活クラブの平均値といった感じでした。
利用する場合、事前に電話予約してガッツリ楽しみましょう!
以上、快活クラブ千葉北店のワンツーカラオケレポートでした!!
※よかったら次の記事もご覧下さい!
ワンツーカラオケよりさらに快適な絆ルームに関する記事です ↓
快活クラブのシャワーについて書いた記事です ↓
ヒトカラ専門店のワンカラに関する記事です ↓
コスパ最強のカラオケまねきねこ 朝うたを解説した記事です ↓