Schooで受講したSQLiteの概要まとめ

SchooのSQLite入門

どのくらいぶりか分からないけど、SchooのSQLiteに関する授業をLIVEで受けてみました!

今回は第1回〜第3回の3コマでした。

備忘録代わりに学んだ事をメモします。

SQLite??

RDB(リレーショナルデータベース)の事。

そもそもRDBとはなんぞや… というと、

DB(データベース)が、関係(Relational)するという意味で、

データを複数の表として、行と列で関連付けて管理する手法。

データベースとは

  • 大量のデータを、後から検索しやすいように分類、蓄積したもの(広義のデータベース)
  • (コンピュータにおいて)大量のデータを格納し、更新、削除、抽出、並べ替え、検索を容易にするシステム
  • リレーショナル(関係)データベース、オブジェクトデータベース、カード型データベース、キー・バリューストアなどデータ構造やアルゴリズムによって種類が異なる

リレーショナルデータベースの種類

  • SQLite
  • MySQL
  • PostgreSQL
  • Oracle
  • SQLServer
  • DB2

など

有名どころでは、MicrosoftのAccessなどもそう。

話を戻して、RDBの一つであるSQLiteはどんなものかというと…

SQLiteの特徴

  • サーバーを必要としない
  • 軽量で小さく、省メモリで動作する
  • iPhoneやAndroidなどで標準データベースとして採用されている
  • データはすべてローカルファイルに保存される
  • モバイルアプリ(Android)などに用いられている
  • オープンソース
  • 設定不要
  • 単一のファイル
  • ライブラリとして動作(サーバ不要)
  • クロスプラットフォーム
  • 安定性

主な用途

  • モバイルデバイス・組み込み機器におけるデータ保存
  • アプリケーション用ファイル
  • 小規模なWebサイト
  • サーバーサイド
  • デモ・テスト用
  • 教育用途

SQLiteに適さない用途 

  • クライアントサーバーアプリケーション
  • 大規模なWebサイト
  • ビッグデータ(SQLiteは140テラバイトが上限)
  • 多数の並列処理

使い方 ※macの場合

  1. Finder → アプリケーション → ユーティリティーフォルダ → ターミナルを開く
  2. create table user~

Macの場合、

ターミナル(Windowsはコマンドプロンプト)を起動し、入力するだけで使える。

Windowsでは、各種ツールをダウンロードしてインストールする必要があるが、

Macはターミナルで入力するだけ

環境構築が必要ないので、すごく敷居が低く学びやすい、と思いました。

環境構築がありますと、

少しでも手順を間違えたら上手く起動しないとか、エラーが起こるとか、

ザラにありますからね…

SQLiteの理解について、まだまだ表面的な事しか把握しておりませんが、Schooの授業は資料含めとても参考になりました。

僕のように、全くの素人がイチからデータベースを学びたい場合、Schooの授業はオススメです!